キッズかけっこ教室|プロから学ぶ走り方!東京、神奈川、千葉、埼玉で開催中 | EPARKスポーツ




















子供向けかけっこ教室を開催中!
小学校や保育園の運動会で活躍!といえば「かけっこ」が速くなることですよね!EPARKスポーツはそんな皆さんの願いを叶えるべく、定期的に「かけっこ教室」を開催しています。対象は、5歳~10歳(幼児〜小学校低学年)のお子様です。どんな練習をするの?
お子様たちが理解しやすいように、シンプルな表現やジェスチャーで進行しております。そして、集中力を切らさないように楽しくなるようなプログラムを組んでいます。また「かけっこ」が速くなるためのプログラムとして、神経系のトレーニングで思っていることと実際の動きのズレを少なくしたり、腿上げやスキップなど成長段階に合わせた身体つくりのための運動、もちろんスタート練習や足の入れ替えなどの走りのスキル(コツ)までを当日の状況に合わせて行います!どんな人が教えてくれるの?
走りを専門に教えているトレーナーや、身体機能における国家資格を持っている講師が、かけっこが速くなるように、動きのベースとなる体の使い方から走りのスキルまでをお伝えします。どんな人が参加しているの?
もっとかけっこが速くなりたい方や、自分の好きなスポーツをもっと得意にしたい方、どんな練習やトレーニングをしたらよいのかを探している方などが参加しています。東京都港区、品川区、江東区、渋谷区、世田谷区、江戸川区、大田区、神奈川県横浜市、川崎市からいらっしゃる方が多く、千葉県船橋市や埼玉県さいたま市からも参加されています。
どんなところ(場所)で開催しているの?
東京都港区芝浦、東京都文京区水道橋、東京都新宿区、東京都豊島区池袋、東京都中央区月島、神奈川県横浜市、千葉県船橋市、埼玉県新都心など関東圏内の施設で開催しています。屋根付き施設なので強い日差しや悪天候でも快適に運動できます。
※東京都新宿区、中央区、横浜、千葉県船橋市、埼玉県新都心は屋外です
1年間で50m走のタイムが約1.57秒速くなった!?
EPARKスポーツでは全12回のパワーアッププログラム を行ってきましたが、来てくださったほとんどのお子様が速くなった!徒競走で1番になった!と喜びの反応をいただいております。実際にどれぐらい速くなったのか弊社で調べたところ、全12回を終了したお子様が、50mに換算すると平均10秒01から8秒44まで速くなっていることが分かりました!
運動が苦手だけど速くなりたい!運動が好きになりたい!というお子様にうってつけのプログラムです!
参加者の声
・もう一回やりたかったというめずらしいことを言っていました。本当に楽しかったのだと思います。ありがとうございました。次は親も動けるようにしていきたいと思いました。(40代・女性)・人数的にも先生の話や目が行き届き、すごく良かったです。何よりいつもよそ見ばかりの息子がきちんと先生の話をきき、目を輝かせて参加していたので親としてとてもうれしいです(40代・女性)
・いくつかの走り方教室に行ったが一番良かった。子供も親もなんのためにやるのか理解しながらやったのがよかった(40代・女性)
・大人にとっても非常に勉強になった。子供もとても楽しそうだった(40代・女性)
・初参加でSNSで知った企画で何となく参加しました。今の保育園ではほとんど身体を動かさなくて、体力も低下したように思えたのでとても貴重でした。同じ年の子がスポーツ力が高く驚きました。(30代・女性)
・講師のさわやかな対応が素敵だった。もう少し個人にワンポイントがあるとよい。(40代・女性)
・半日でもいいと思います。内容もコーチもとても良かったので、もっと長いプログラムもいいと思います。(40代・男性)
・非常にわかりやすかった。トレーニングの要旨をまとめた資料等も頂けると家でも一緒にやりやすいとおもいました。(40代・男性)
EPARKスポーツスタッフコラム
講師たちによる指導のコツや子育てのノウハウを随時紹介!