外した補助輪1,500輪突破!!

おかげさまで、外した補助輪が1,500輪(750名/2019年9月~2022年8月15日時点)を突破しました!自転車での自走が成功する瞬間は、赤ちゃんがヨチヨチ歩きができるようにる瞬間と似たような感動がありますよね。その瞬間にたくさん立ち会えたことを本当にうれしく思います。
今後も精一杯頑張ってまいりますので、ご用命のほど宜しくお願い致します。
出張補助輪外しレッスン!
電動自転車が主流になり、ママにとってお子様との二人乗りがさほど負担でなくなったせいか、お子様の自転車デビューの機会を逸している親御様は多いのではないでしょうか?
いざ、決意して親子で補助輪外しにチャンレンジしようと思ってはみたものの、なかなか親御様のスケジュールとお子様のやる気がかみ合わず、タイミングを逸しているという親子も多いと思います。
せっかく時間をつくったのに...
子どもの補助輪をはずすため、休みの日に時間を作ってさぁ練習だ!
「乗りたくない!」
「怖い!」
「つまんない!」
休日にせっかく時間を使ったのに...補助輪をはずすどころか自転車に乗ってすらくれない。そしてまた少し練習してまた来週...その繰り返しでなかなか上達している実感がわかない。これでは時間ももったいない!
思いきって、ほんの数十分、EPARKスポーツの講師に任せてみませんか?
子どもの心をつかむプロ
子どもたちは乗れないのではなく乗らない(乗りたくない)ことが多いです。
EPARKスポーツの講師たちは、子どもの心を掴むプロ集団。
最後まで“乗るぞ!”という意欲を保ったまま、あっという間に乗れるようになっちゃいます♪
参加することで得られるメリットは?
自転車に乗れるようになるまでの我が子の涙や痛み。
それを乗り越え、乗れるようになった瞬間の笑顔、誇らしげな姿、どれもかけがえのない思い出になります。
最後には自転車が大好きになって帰ってくるはず!
お子様がはじめて歩いたときと同じ感動をもう一度味わってみませんか?
どんなレッスン?
◆自転車に乗るためのバランス感覚を掴む練習!
◆次にペダルをこぐ練習!
◆最後は支えなしで一人で乗れる!
え、これだけ?
96.6%の秘密はレッスンで♪
※2022年8月15日時点
レッスンプラン
90分で一人で乗れる!
☆お住まい近くの公園や広場等どこへでも出張!
☆時間は90分!(途中で乗れるようになっても応用レッスンを行います)
☆細かい注意点はプログラム詳細のその他【注意事項】をよくお読みください
乗れるようになった後もさらなるレベルアップ☝
レッスンをはじめてすぐにコツをつかむことも多くあります!
例え10分、15分で乗れるようになっても応用編と題し、漕ぎ出しの練習や様々な複雑なコースやタイム測定などに挑戦していただきます!
応用編をクリアしたらもうご安心!どんな道でも問題なく乗ることができるようになります。
※少しでも乗れる可能性を高めるため、プログラム詳細のその他【注意事項】をよくお読みください
参加者の声
- 親だと甘えがあるのか、何度か自転車練習にチャレンジしてもすぐに投げ出していましたが、先生の指導力とお人柄のおかげで、あっという間に自転車に乗れるようになり驚きました!依頼して良かったです!(40代・女性)
- レッスン内容は大満足でした。(50代・男性)
- 渡辺先生、おかげさまで乗れるようになりました!ありがとうございました!(30代・女性)
- 今までどんな自転車教室に行っても乗れなかったのにこの教室で乗れるようになりました!(30代・女性)
- 講師の渡辺先生の熱心な指導のおかげで、娘が自転車に乗れるようになりました。本人も大変喜んでおりました。本当にありがとうございました。次は息子もお願いしようと思っています。(40代・女性)
乗れた子たちを集めて動画にしました!
早い子はレッスンの前日からテンションだだ下がり…笑
当日も泣きじゃくる子、緊張しまくってる子、怖がってる子などなど
でもみんな乗れるようになりました。乗れない子は是非参加してみよう!