ひとつのIDでさまざまな施設の順番待ち・予約が可能

EPARKグループ

肥満はなにがいけないの?!

肥満はなにがいけないの?!

成長期の過度な食事制限は要注意!

『うちの子にダイエットをさせたい‼︎痩せさせたい‼︎ 』と考えた時、まず思い浮かぶのは食事制限ではないですか⁉︎⁉︎

食事制限をすると栄養不足に陥りやすく、その結果として

• 骨や筋肉の成長が妨げられる

• 脳に悪影響が出る

• 女性生殖器に悪影響が出る

1-1 小児肥満は子供の健康に悪影響を及ぼす

小児肥満とは、子供の体内において脂肪組織が過剰に蓄積した状態を言います。幼児(3ヶ月~5歳)はカウプ指数、学童(小・中学生)はローレル指数という指数をもとに判定されます。









学童期(6~12歳)肥満の4割、思春期(13~15歳)肥満の7割が成人肥満に移行します。

さらに、小児期メタボリックシンドロームというものもあります。小児期メタボリックシンドロームは、大人同様、内臓に脂肪がたまり、高血圧や糖尿病などの生活習慣病に加え動脈硬化になりやすくなります。近年では小児肥満が深刻化し、小児期メタボリックシンドロームとの関連が問題視されています。



<肥満が引き起こされる原因>

子どもの肥満は遺伝要因に次の3つの生活習慣要因が加わることで引き起こされると考えられています。

①食習慣

朝食の欠食、脂質の過剰摂取、外食(特にファストフード)の増加、清涼飲料水の過剰摂取、食卓の環境(孤食、孤食、偏食、過食)などが影響していると考えられています。

②運動習慣

子供の遊びが外遊びから室内でのゲーム中心の遊びへと変化しており、学校以外で運動する子供の割合は減少し、運動不足の子供が増加しています。

③睡眠習慣

子供の生活リズムが夜型に変化しており、就寝時間が遅くなる傾向にあります。しかし、学校の始業に合わせて起床しなければいけないため、睡眠時間は減少し慢性的な睡眠不足の状態に陥っています。

「運動習慣」をきっかけに生活習慣を改善する



現在の生活習慣を一度に全て変えることは難しいと思います。そこでご提案したいのが、まず運動習慣を改善することです‼︎

運動習慣を改善することで、食習慣や睡眠習慣も改善されていくと思います。






ダイエットするためには、「太らない体」を作ることが重要です。太らない体を作るためには、筋肉量を増やして基礎代謝を上げる必要があります。基礎代謝とは、人が最低限必要な生命活動を維持するために消費されるエネルギーのことで、体の中で最も基礎代謝量が大きいのが筋肉なのです。




2-1 子供が筋力トレーニングを行うと良い理由

昔は成長期に筋肉をつけると身長が伸びなくなると言われ筋力トレーニングを控えるような考えもありましたが、適切なトレーニングを適度に行えばそんなことは全くありません。むしろ子供こそ積極的に筋力トレーニングを行うべきとも言えます。その理由は3つあります。



①運動能力が上がる

筋力をつけることでしっかりとした体を作ることができ、運動能力が上がります。運動能力が上がれば、スポーツをした時に力強く機敏な動きができますし、スポーツ以外の日常生活においても、例えば転びそうなときに素早く手を前に出してケガを防止するなど危険を回避しやすくなります。

②姿勢が良くなる

全身の筋力をつけることで「立つ」「座る」「歩く」などの日常生活に不可欠な動作の姿勢を良くすることができます。姿勢が悪い状態をそのままにしておくと、見た目が悪いだけでなく成長するにつれて体の様々な箇所に不調が出てきます。

③授業中の集中力が途切れない

筋力をつけて良い姿勢をキープすることで授業に集中することができます。筋力が弱いと長く同じ姿勢いることができないので、授業中に集中力が途切れ学力が低くなりがちです。

おうちでできるおすすめのトレーニング

重量のあるダンベルなどを使った負荷が大きい過酷な筋力トレーニングは子供の成長を妨げる可能性があります。子供がトレーニングを行う場合の負荷は、最初は自重(自分の体重)程度で十分です。今回ご紹介する体幹トレーニングは、器具を使わず自重のみで行う負荷の小さいものなので安心してトレーニングしてください。

子供の成長期、特に5~12歳の期間は「ゴールデンエイジ」と呼ばれ、子供の成長において非常に重要な時期です。

この年齢で身につけておきたい基本動作36種類の中から特に重要な10種類の動きと6種類の姿勢を組み合わせてレッスンを行います。

<10種類の動き>
伸ばす・縮める・ひねる・まわす・跳ぶ・しゃがむ・蹴る・振る・歩く・止める
<6種類の姿勢>
仰向け・うつ伏せ・四つん這い・座り・膝立ち・立ち

今回ご紹介するのは!「風船&ストローを使ってカラダの内側から代謝アップ」

<①ストローを使ってストレッチ>

ストレッチを正しく行う事も代謝をアップさせる大事なレッスンです。
無理に反動をつけたり、呼吸が止まって逆に筋肉を痛めてしまう柔軟では効果ありません‼︎
ストレッチで重要ポイントは吐く息です‼︎ 吐く息を出来るだけゆっくり細く吐く事で筋肉が緩みストレッチがかかるんです。

そこで使用するのがストローなんです‼︎ ストローを口にくわえて息を吐けば制限される為に無意識に細い息になります。

ストレッチをするときにストローをくわえて行ってみましょう。


<②風船を使った呼吸>

代謝を上げる為にはお腹の中からアプローチをかける事が有効です。その為に必要な呼吸をお腹(特におヘソの下)を凹ませたり膨らませたり大きく動かして身体の軸を意識させていきます。
ただ呼吸言っても子どもには意識出来ませんよね? そこで遊びながら意識出来るのが風船なんです‼︎

風船を膨らませる事は口の筋力 肺活量 横隔膜など色んな筋力を使わないと出来ません‼︎ 仰向けで座り、お腹の内側からアプローチをかけていきましょう。



<③仰向け姿勢で伸ばす・縮める>

仰向け姿勢は重力を感じにくいので1番ラクな姿勢です。先ずは自分の体重を自分で支えるトレーニングが必要です。
声を出しながら風船で意識したお腹(下腹部)を意識させ手・脚を動かしていきましょう。赤ん坊が泣きながら手脚を動かすようなイメージです。
この動きをする事で代謝もそうですが胴体を安定させてバランスが取りやすくなっていきます。


おうちで簡単にできるから是非一度やってみてください♪

新着プログラム

EPARKスポーツ LINE@ お得なキャンペーンも!